top of page
アンカー 1
こどもの教室(年中〜小・中学生の絵画造形教室)

 消費文化といわれ、受け身になりがちな今日の生活の中で、創造する手ごたえをもう一度獲得しようとする人々のためにアステールは開設されました。「人生を楽しむ工夫」こそ今日の「美術」であるべきだと私たちは考えます。


 こどもの教室は、素朴なものとのふれあいである美術を通して、遊びの中からこどもの創造性をはぐくむ場です。絵やものづくりを通してしかえられない「夢中になれる創造の時」の体験が、必ず子供たちの中に生きる意欲やリアリティを培ってくれることでしょう。

2021_3kyoushitsu_3p_rejo_kidsa_skillup_tit.gif
遊びから学び、そして達成感へ
遊びの造形教室
sita.gif
図工美術教室
sita.gif
創造美術教室

『こどもは芸術家が最後に模倣した自然。芸術家の先生』

私達はそう考えます。こどもの無垢な美術も、やがては自然から離れ『社会的存在』となる過渡的な表現ととらえているからです。アステールでは”こどもの無垢な表現”を土台としながら、発達段階に応じて変化するプログラムを用意しました。

  こどもの遊びにアートを取り入れ、創造の喜びを根付かせる教育は近年高く評価されています。

アステールではこの教育方法を、発達に応じた独自のプログラムへと進化させてきました。小学校中学年頃から徐々に上達への憧れも自然に芽ばえ始めるからです。その気持ちに応えるため、技巧的なことも楽しみながら自ら考えて表現する図工美術教室を用意しています。

ビジョンをかたちにできる喜びや上達する充実感は、創造的な生き方や美術の仕事に対する興味や夢に繋がります。

 そんな興味や夢を体感できるのが創造美術教室です。スキルアッププログラムやクリエイター体験課題を通じて、技術の上達や将来への夢を実現させる手応えと自信を育てます。

各教室の詳細はこちら

sita.gif
遊びの造形教室
図工美術教室
創造美術教室
bottom of page