top of page
アンカー 1

アステールの受験生の教室は、美術を起点とする「プロの作り手」を、この地域(静岡県)から養成するために設立されました。
それはこの地域がつくる喜びをベースにした生産的文化の発信源になることを望むからです。
アステールでは「美術」を絵画、彫刻、デザインはもとより、レジャーや芸能、建築や都市工学、映像やファッション、漫画やCGなども包括した、現代の人間の生活や生き方に関るものとして総合的にとらえています。
「工夫してつくること」という美術の原形をその基礎に置いたカリキュラムを研究し、独自のデッサン理論やさまざまな造形理論、美術史の体系的な講義による学習によって、さまざまな分野の創造的才能を開花させることに成功しています。
アステールの美大受験教室の特徴は、コア授業とフレックス制作を組み合わせた効率的な学習方法です。
理論講義、技術演習、作品講評などインプットを主とするコア授業。
各専攻や習熟度に応じて課題が用意され、主体的な課題制作でアウトプットをするフレックス制作。
また、美大受験に特化した学科授業も受講することができます。
2023年度

実技サポート<無料>
学校が終わったら直ぐに利用できる
月〜金 14:00〜17:00
浪人生実技サポート
浪人生は実技サポートが
カリキュラムに組み込まれています。
現役生実技サポート
学校が終わったら直ぐの利用など、
事情に合わせて自由に利用できます。
学科サポート<無料>
美大の特殊な学科傾向や共通テストに対応
浪人生学科
週5〜6時間
実技とベストマッチなタイミングの学科授業。
現役生学科
リモート授業
過去問題の傾向と対策
リモートでの解説授業


bottom of page